大阪での建設業許可なら、グリーン行政書士法人が運営する大阪建設業許可相談所へ

大阪建築業許可相談所

無料相談ダイヤル0120693118

経営事項審査

 経営事項審査とは

経営事項審査の概要

経営事項審査とは、公共性のある施設又は工作物に関する建設工事で、政令で定めるものを発注者(公共機関など)から直接請け負おうとする建設業者は、国土交通省令で定めるところにより、その経営に関する客観的事項について審査を受けることが義務付けられています。
具体的には、「経営状況」及び「経営規模等」(経営規模、技術的能力、その他の客観的事項)について数値による評価を受ける必要があります。
「経営状況」の分析は国土交通大臣の登録を受けた者(登録経営状況分析機関)が行う一方、「経営規模等」の評価は国土交通大臣又は都道府県知事が行います。

 経営事項審査が必要な場合

公共工事を受注したい建設業者はこの経営事項審査を受けることが義務付けられていますが、審査結果の有効期間は審査基準日(通常は決算日)から1年7ヶ月間となります。
この経営事項審査の総合評定値を客観点とし、これに各官庁・地方自治体等の独自の基準(主観点)を加えた総合点数で、入札ランクを決定する官庁・地方自治体等がほとんどであるため、総合評定値が重要な意義をもちます。
また、審査する役所(国土交通大臣又は都道府県知事)が定めた添付書類を基に審査され、不適格業者を排除する仕組みが取り入れられています。
経営事項審査は、建設業許可を取得している業者しか受けることができず、公共工事の受注を希望する建設業許可業者が、各官庁・地方自治体等の入札参加資格審査を受けるためのものです。

 経営事項審査時の注意点

受注ランクが上がるのを目指して、経営事項審査の総合評定値を上げるために技術職員を多数抱えたり意図的に完成工事高を増やしたりした場合、無駄な経費や無理な受注は利益を圧迫すると判断され、バランスの取れていない会社と評価される可能性があり、かえって受注ランクを下げてしまう可能性があります。
国土交通省と都道府県の建設業許可行政庁は、かりに建設業者が経営事項審査の虚偽申請を行っていた場合、30日以上の営業停止処分をすることがあります。

お申込み・ご相談
大阪建設表許可相談所ホーム 建設業許可について 建設業許可が必要な場合 許可の種類 一般建設業か、特定建設業か 許可の更新・業種追加 建設業許可の要件チェック 建設業許可要件の確認 経営業務の管理責任者がいるか? 専任技術者がいるか? 請負契約における誠実性があるか? 財産的基礎の要件を満たしているか? 欠陥要件に該当しないか? 申請に関する実費 申請に関する実費について 建設工事の種類表 専任技術者資格者一覧表 経営事項審査 経営事項審査とは 経営事項審査が必要な場合 経営事項審査時の注意点 お問い合わせ 料金表 運営事務所 スタッフ紹介 グリーン司法書士法人・行政書士法人 大阪相続相談所 大阪債務整理・自己破産相談所